特集
-
からだに調和する。
毎日続けられる海藻のスムージー。 -
からだに調和する。
毎日続けられる海藻のスムージー。 -
からだに調和する。
毎日続けられる海藻のスムージー。

からだに調和する。
毎日続けられる海藻のスムージー。
Kai-Sou は国産の様々な種類の海藻を使用した
『からだに調和する』スムージーです。
専門家監修のもと栄養価と美味しさを調和した4種類のスムージーが
あなたの体質やライフスタイルをしなやかに整えてくれます。
フードコーディネーター監修のもと
生み出された、理想的なバランスの
続けられるスムージー。
Kai-Sou の海藻スムージーは、様々な体質の方がより自分らしく生活することができるように、
4つの異なる種類のレシピをご用意しました。
今回はアーユルヴェーダの考え方をヒントに、フードコーディネーターが独自に調合。
飲みやすさの中にも効能を感じるスムージーになりました。
-
フードコーディネーター
石尾萌衣さん
-
ai-Sou の海藻スムージーは、様々な体質の方がより自分らしく生活することができるように、
4つの異なる種類のレシピをご用意しました。
今回はアーユルヴェーダの考え方をヒントに独自に調合。
飲みやすさの中にも効能を感じるスムージーになりました。
-
-
-
リラックス(憩)
疲れやだるさなどを取り(体の調子を整え)、
ゆっくりしたい時にKai-Sou スムージー
ピンク
抗酸化作用があるベリーを主に使用し、鉄分豊富なあかねそうを多く配合。体内の酸素運搬やエネルギー代謝を活発にし、疲労感やだるさからの回復を助けるようなブレンドに。
-
-
-
-
デトックス(浄化)
溜め込んだ毒素の排出を促し、
すっきりしたい時にKai-Sou スムージー
グリーン
毒作用のあるフルーツなどを主に使用し、食物繊維や抗糖化性のあるツルアラメを多く配合。体内の毒素を排出し、腸内環境を整え、身体を軽やかに保てるようなブレンドに。
-
-
-
-
リフレッシュ(気分転換)
高ぶった(興奮した)気持ちを落ち着かせ
ほっとしたい時にKai-Sou スムージー
イエロー
体を冷ます効果がある南国のフルーツを主に使用し、抗炎症効果のあるツルアラメを多く配合。体の火照りや炎症を抑え、気分を爽やかに整えるようなブレンドに。
-
-
-
-
ハピネス(嬉々、幸福)
頑張っている自分へのご褒美に
ゆったりしたい時にKai-Sou スムージー
ブラウン
動性、軽性、乾燥性などの特徴をもつヴァータ。ヴァータにおすすめの甘みや酸味のあるフルーツ、冷えを取り除くようなスパイスを使用しバランスを整えるようなフレーバーに。ベリーを主に使用し、鉄分豊富なあかねそうを配合。
-
-
-
梅澤さんの、Kai-Sou のある日々。
ヨガティーチャー / ウェルネスライフアドバイザーである梅澤さんの日々の生活をインタビュー。Kai-Sou スムージーをどのように取り入れているのか少しのぞいてみましょう。
-
ヨガティーチャー / ウェルネスライフアドバイザー
梅澤 友里香 さん
-
日本の海藻由来の豊富な栄養分を
おいしく取り入れる。
富な鉄分や抗酸化作用に優れた成分を含んだ海藻は全て日本国内で収穫されたものです。
毎日続けられるスムージーにこれらの成分をバランスよく調合することで
おいしく健康なまいにちをお手伝いします。
-
-
4 種類の海藻を使用
アカモク、アカネソウ、ツルアラメ、トサカノリなど海藻パウダーをそれぞれのスムージーに取り入れています。ほのかに海の味を感じる理由は、からだにとって理想的なバランスを追求したから。おいしく海藻を感じながら、バランスの取れたライフスタイルをお楽しみください。
いつでもどこでも
気軽にからだを整える。
Kai-Sou スムージーは、全て個包装になっているから、ジムで、オフィスで、公園でも。気軽にいつでもどこでもあなたのからだを整えることができます。
Products
-
-
-
リラックス(憩)
疲れやだるさなどを取り(体の調子を整え)、
ゆっくりしたい時にKai-Sou スムージー
ピンク
抗酸化作用があるベリーを主に使用し、鉄分豊富なあかねそうを多く配合。体内の酸素運搬やエネルギー代謝を活発にし、疲労感やだるさからの回復を助けるようなブレンドに。
-
-
-
-
デトックス(浄化)
溜め込んだ毒素の排出を促し、
すっきりしたい時にKai-Sou スムージー
グリーン
毒作用のあるフルーツなどを主に使用し、食物繊維や抗糖化性のあるツルアラメを多く配合。体内の毒素を排出し、腸内環境を整え、身体を軽やかに保てるようなブレンドに。
-
-
-
-
リフレッシュ(気分転換)
高ぶった(興奮した)気持ちを落ち着かせ
ほっとしたい時にKai-Sou スムージー
イエロー
体を冷ます効果がある南国のフルーツを主に使用し、抗炎症効果のあるツルアラメを多く配合。体の火照りや炎症を抑え、気分を爽やかに整えるようなブレンドに。
-
-
-
-
ハピネス(嬉々、幸福)
頑張っている自分へのご褒美に
ゆったりしたい時にKai-Sou スムージー
ブラウン
動性、軽性、乾燥性などの特徴をもつヴァータ。ヴァータにおすすめの甘みや酸味のあるフルーツ、冷えを取り除くようなスパイスを使用しバランスを整えるようなフレーバーに。ベリーを主に使用し、鉄分豊富なあかねそうを配合。
-
梅澤さんの、Kai-Sou のある日々。
ヨガティーチャー / ウェルネスライフアドバイザーである梅澤さんの日々の生活をインタビュー。
Kai-Sou スムージーをどのように取り入れているのか少しのぞいてみましょう。
-
-
ヨガティーチャー / ウェルネスライフアドバイザー
梅澤 友里香 さん
ヨガ講師 『強く美しくしなやかに』内側から輝く心と身体作りと心や生活に寄り添う『生きるヨガ』を提案。ヨガを中心にピラティス・ストレッチクラスも定期開催し自身の身体研究も怠らず日々枠にとらわれない様々なボディワークをクラスに活かす。企業やアプリへのオリジナルのコンテンツ開発や商品・イベント企画等もプロデュースし、『ヨガ』『健康』『美』などを軸に幅広く活動。'24 年より Under The Light yoga school にて TT 講師を務める。
-
清々しい 1 日のスタートに
ヨガ講師 『強く美しくしなやかに』内側から輝く心と身体作りと心や生活に寄り添う『生きるヨガ』を提案。ヨガを中心に ピラティス・ストレッチクラスも定期開催し自身の身体研究も怠らず日々枠にとらわれない様々なボディワーク
-
Kai-Sou スムージー
グリーン
-
-
-
フードコーディネーターもえさんのアレンジレシピ
Kai-Sou と
オレンジのスムージー- Kai-Sou グリーン 1 袋
- 豆乳 150ml
- ドライオレンジ 1 カケ
- ドライりんご 少々
- スピルリナ 少々
- ミント
-
-
Kai-Sou グリーンと豆乳をシェイカーに入れてスムージーを作り、グラスに移した後、ドライオレンジとドライりんご、ミントをトッピング。スピルリナをふりかけて、見た目も可愛く。
-
レッスン場所までの移動中にリラックス
ヨガ講師 『強く美しくしなやかに』内側から輝く心と身体作りと心や生活に寄り添う『生きるヨガ』を提案。ヨガを中心にピラティス・ストレッチクラスも定期開催し自身の身体研究も怠らず日々枠にとらわれない様々なボディワーク
-
Kai-Sou スムージー
イエロー
-
-
-
フルーツの自然な甘みが体に沁みて、気持ちも爽やかになります!とても飲みやすく、毎日飲みたくなります。
-
-
フードコーディネーターもえさんのアレンジレシピ
Kai-Sou と
トロピカルフルーツのスムージー- Kai-Sou イエロー 1 袋
- 豆乳 150ml
- パイナップル 2 切れ
- ドライオレンジ 1 カケ(砕く)
- ナツメグ 少々
- ミント
-
-
Kai-Sou イエローと豆乳をシェイカーに入れてスムージーを作り、グラスに移した後、フレッシュパイナップルを角切りにしてトッピング。ドライオレンジを砕いて散りばめ、ナツメグをひと振りすると香り豊かに。最後にミントを飾って。
-
雨の午後のひとときのバランスを整える
ヨガ講師 『強く美しくしなやかに』内側から輝く心と身体作りと心や生活に寄り添う『生きるヨガ』を提案。ヨガを中心にピラティス・ストレッチクラスも定期開催し自身の身体研究も怠らず日々枠にとらわれない様々なボディワーク
-
-
Kai-Sou スムージー
ピンク
-
-
ベリーの甘みが心も癒してくれて、疲労感やダルさを回復してくれます。ピンク色も可愛く忙しい 1 日のご褒美として自分を労ってくれるようなドリンクです。
-
-
フードコーディネーターもえさんのアレンジレシピ
Kai-Sou と
3 種のベリーのスムージー- Kai-Sou ピンク 1 袋
- 豆乳 150ml
- ストロベリー 2 切れ
- ブルーベリー 1 個
- フリーズドライ苺 少々
- フリーズドライラズベリー 少々
- ブラックペッパー 少々
- ミント
-
-
Kai-Sou ピンクと豆乳をシェイカーに入れてスムージーを作り、グラスに移した後、3 種のベリーとミントをトッピング。追いブラックペッパーで香り豊かに。生のものが手に入らない時は、ドライフルーツを使うのも◎
-
日の光をあびながらより自分らしく
ヨガ講師 『強く美しくしなやかに』内側から輝く心と身体作りと心や生活に寄り添う『生きるヨガ』を提案。ヨガを中心にピラティス・ストレッチクラスも定期開催し自身の身体研究も怠らず日々枠にとらわれない様々なボディワーク
-
-
Kai-Sou スムージー
ブラウン
-
-
ココアが幸福感を誘ってくれます。様々なスパイスも配合されて消化力の手助けもしてくれます。海藻のもったり感が重厚なスイーツのような質感です。是非自分へのご褒美に。
-
-
フードコーディネーターもえさんのアレンジレシピ
Kai-Sou と
豆乳クリームショコラのスムージー- Kai-Sou ブラウン 1 袋
- 豆乳 150ml
- 豆乳クリーム 5g
- チョコレート 5g
- カカオニブ 1g
- ブラックペッパー 少々
- ジンジャーパウダー 少々
- ミント
-
-
Kai-Sou ブラウンと温めた豆乳をシェイカーに入れてスムージーを作り、マグカップに移した後、豆乳クリームをふわっとのせて、チョコレートとカカオニブ、ミントをトッピング。ブラックペッパーとジンジャーパウダーをふりかけてスパイシーに。
食用の海藻であるスピルリナの風味がとても良いアクセントになりごくごく飲めます。
グリーンの色がヘルシーな印象で心も満たされます。